アロマの学びの恩恵

アロマテラピーの資格の学びの時には全く感じなかった

「アロマの学びからの恩恵」

資格取得の時には「合格するための学び」ですから、学びを楽しむなんて感覚は全く持てないものですよね。

晴れて合格して、今度は伝える立場になって、必死に伝え方をどうしようと考えて・・・。
まだこの時点では学びを楽しむ余裕はありません。

でも、だんだんと、学ぶことの楽しさを感じてきます。

知らないことを知る楽しさ

それはアロマテラピーそのものを知る楽しさはもちろんあるのですが、アロマの学びって、
実は多岐にわたるんですよね。

精油の化学を学ぶことで、植物化学や生化学を知り

精油を使う私たちの身体のメカニズムを学ぶことで、解剖生理学を知り

精油の香りの伝わり方を学ぶことで、嗅覚・脳の仕組みを知り

香り、アロマの歴史を学ぶことで、世界史や宗教を知り

アロマテラピーを通じて、アロマテラピーを超えて、知的好奇心が刺激される楽しさ。

どこに興味が湧くか人それぞれだと思いますが、私は色んなところに興味が湧いてきて、
今、たまらなく知ること学ぶことが楽しくて仕方がありません。

ただ、なんにしても不器用な私ですので「あれもこれも!」と
なかなか追いついていかないのが現状ですが(汗)

アロマを超えて知ったことがまたアロマに戻ってくる。
その繰り返しが、私を成長させてくれている気がします。

アロマの学びって小さな世界ではないですよ〜!

知的好奇心が旺盛な方は、アロマの学び、楽しいと思います^^

「わかる繋がる活かせるアロマ」では幅広く知的好奇心が刺激されますし、「アロマアナリスト養成講座」は知的好奇心が精油のプロフィール作りに役立ち、それが、アロマアナリーゼセッションに活きていきます。

ご興味ある方はお問い合わせくださいませ。

irodoriお問い合わせフォーム



この記事を書いた人

山野 笑子

アロマテラピーに出会い「大丈夫、私ならできる」と自信が持てたことをきっかけにアロマテラピーの学びを深める。
精油は私の人生に彩りを与えてくれたことから、2013年千葉県松戸市に「アロマテラピースクール&サロン irodori」をオープンする。
アロマテラピーのレッスンを通じて「一人一人が自分にしかない魅力に気づくことで、望む未来へ向かって一歩踏み出せる」と伝えることを自らのミッションとしている。
何事も前向きに捉える姿勢とアロマテラピーに対する知識と情熱から、安心感がある、信頼できるとの感想を多くいただいている。

アロマインストラクター