-
アロマアナリスト養成講座
私にとっての「アロマアナリーゼ」
アロマアナリーゼに出合ってから約6年が経ちます。アロマアナリーゼのセッションを行い、現在はアロマアナ […] -
わかる繋がる活かせるアロマ
アロマ難民さんを救いたい!
昨夜「わかる繋がる活かせるアロマ」講師陣で打ち合わせをしました。 今年からスタートしたパイロット版の […] -
ブログ
「ケモタイプ」の誤解
先日のブログでは「ケモタイプ」の二つの定義についてお伝えしました。植物学上のケモタイプと私が所属して […] -
ブログ
ケモタイプって何だ??
精油には「ケモタイプ」というものがあります。ケモタイプって言葉はご存知でしょうか?この「ケモタイプ」 […] -
ブログ
ラベンダーホワイト精油で「冬」を表現
ARTQさんのラベンダーフェアで手に入れたラベンダーホワイト精油。学名はLavandula lana […] -
ブログ
「深呼吸」ブレンド
ARTQさんのシトラスフェアで手に入れた柑橘系の精油たち。その中で初めて手にとった精油が「レモンペテ […] -
ブログ
髪にジャスミンの香り
ラジオから不意に耳に飛び込んできた「白いパラソル」。歌っていたのはエレカシの宮本浩次さん。耳が釘づけ […] -
アロマアナリスト養成講座
苦手意識があった「精油のブレンド」
ずーっと苦手意識があった「精油のブレンド」。アロマ仲間が素敵な精油のブレンドを作っているのを羨ましく […] -
わかる繋がる活かせるアロマ
正式版「わかる繋がる活かせるアロマ」は来年スタートです
パイロット版「わかる繋がる活かせるアロマ」の2期生、3期生のレッスンも終わりが近づいてきました。・・ […] -
アロマアナリーゼ
香りの表現を楽しむ
昨日は「読むアロマ読書会」に参加しました。「読むアロマ」とは「物語の世界観を香りで表現する」というも […]