-
ブログ
5/19(日)アロマアナリーゼセミナー&セッション開催します!
「自分の方向性を見つめるために」 5/19(日)に千葉・船橋でアロマアナリーゼのイベントを開催いたし […] -
ブログ
花の女王・ローズ
古代の人も嗅いだローズの香り 「花の女王」と言われるローズ。ローズが地球上のあちこちに現れたのは、な […] -
ブログ
頼る、甘えることも大事
落ち着く香りの訳は? この精油の香りを嗅ぐと、大好きな東寺の講堂に一歩踏み入れた時のようにちょっとか […] -
ブログ
強さと儚さを兼ね備える精油
1本の木から3種の精油が得られます 「この香り好き〜!」という方が私の周りには多いネロリ精油。ネロリ […] -
ブログ
熟成されることで素晴らしい香りを発揮する
エキゾチックな香り 「今まで嗅いだことのない異国の香り。」1820年代に香りが染み込んだショールがイ […] -
ブログ
瞬時に気分を切り替える!
スッキリしたいときに 嗅げば一瞬で気分が切り替わり、気分爽快、スッキリ!!モヤモヤモヤ〜っとした時に […] -
ブログ
自分の価値を認める
勝利と達成の象徴の植物 「この精油の香り、初めて嗅ぎました!」と言われることの多い精油。ローレル精油 […] -
ブログ
「イタリアの雨上がりの春の朝を思い起こさせる」
苦味と憂いも感じる香り 先日のAEAJアロマフェスタで人気だった精油が2つあります。そのうちのひとつ […] -
ブログ
「アロマアナリーゼ」とは?
アロマアナリーゼとは? アロマアナリーゼは精油の香りを使った心理分析方法です。 精油は心の扉の鍵をそ […] -
ブログ
「霧が晴れ、夜は明ける」
初めて惹かれた精油 私がアロマを始めたのは「元気になって自分の力を発揮したかった」からでした。環境の […]