-
irodoriオリジナル講座
認知症とアロマ
数年前に「認知症とアロマ」が話題になりました。アルツハイマー型認知症は最初に嗅覚機能が低下すると言わ […] -
irodoriオリジナル講座
精油の経皮吸収をもう一度考えてみる
今年からスタートした「脱アロマ迷子アロマテラピーレッスン」では「精油の体内動態」について学びます。精 […] -
irodoriオリジナル講座
「なぜ?」を大切にしよう
脱アロマ迷子アロマテラピーレッスンの最初の山場である「精油の化学」のレッスンの後は、私がとても大切に […] -
irodoriオリジナル講座
精油の化学は「わからない」のではなく「整理ができていない」だけ、なのでは?
脱アロマ迷子アロマテラピーレッスンの最初の山場ともいえる「精油の化学」レッスンを先日終えました。当初 […] -
irodoriオリジナル講座
奥深いアロマの世界へ
「香りで癒される」がアロマテラピーの最初の一歩だという方がほとんどだと思います。心身が疲れたときに好 […] -
irodoriオリジナル講座
型にはめすぎないアロマテラピーを
アロマテラピーといえば「ラベンダー」「ティートゥリー」はアロマを知らない人でも知っているメジャーな精 […] -
irodoriオリジナル講座
どんな方法でアロマテラピーを伝えますか?
「アロマトリートメントを学んだ方が良いですよね?」「クラフトレッスンはやった方が良いですよね?」 こ […] -
irodoriオリジナル講座
アロマテラピーは独学で学べる?
このHP・ブログを検索するワードに「アロマ 独学」というワードが上がってきています。アロマは独学で学 […] -
ブログ
アロマ迷子さんへ
アロマテラピーに興味を持って学んだけれど、いまいち使えないなぁ伝えられないなぁとアロマ迷子になってし […] -
irodoriオリジナル講座
精油の化学の本
「精油の化学でおすすめの本ってありますか?」と聞かれることがよくあります。いつもおすすめするのはこち […]