「いつでも自分の力を発揮できるように。 あなたをサポートいたします!」
私がアロマテラピーを取り入れるきっかけになったのは35歳を迎えるころの3つの変化でした。
・環境の変化
・心境の変化
・身体の変化
一気に訪れた諸々の変化に対応できずに、戸惑いもどかしさを感じ、少しずつストレスを溜め込んでいってしまいました。
「何とかしなきゃ」「このままだとダメになる」そう思って始めたのがアロマテラピーというツールでした。
アロマテラピーは特効薬のように、すぐに効果があらわれるものではありません。
「気づいたら変わっていた」「気がついたら元気になっていた」そんな感じでした。
アロマテラピーは、一度身に付けたら、素晴らしいツールになります。
特に女性は様々な変化に対応していかなくてはならないですよね。
そんな時にアロマテラピーを知っているだけでとっても心強いものです。
アロマテラピーは
・元気になるため
・本来持っている力を発揮するため
・「私は大丈夫!!」と言い切るため
アロマテラピーは「私は大丈夫!!」と言って、自分が持っている力を発揮するためのツール、手段、方法だと考えています。
本領発揮していつでも笑って人生を過ごしていけたらとっても素敵だな。
いつもそんな風に思っています。
アロマテラピーの力を借りてあなたの『明るい未来』を見つけて欲しいです。
irodoriは明るい未来へ向かって進むあなたのサポートをいたします!
ブログ
-
ブログ
自分の感覚を大切にする
先日のことですがLSA JAPANさんの特別講座「香りの分類とブレンド」を受講しました。 天然香料・ […] -
irodoriオリジナル講座
精油の芳香分子から想像してみる
4月からスタートする「精油の化学レッスン」。早速お問い合わせ・お申込みをいただいております。ありがと […] -
irodoriオリジナル講座
「精油の化学」単発レッスン スタートいたします
「脱アロマ迷子アロマテラピーレッスン」のレッスン3でお伝えしている「精油の化学」ですが、2023年4 […] -
irodoriオリジナル講座
精油の化学は「わからない」のではなく「整理ができていない」だけ、なのでは?
脱アロマ迷子アロマテラピーレッスンの最初の山場ともいえる「精油の化学」レッスンを先日終えました。当初 […] -
ブログ
人と精油が喜ぶ使い方を
安易な精油の飲用をすすめるインスタの投稿が目に入ってしまいました。最近はスルーしてしまうことが多かっ […] -
irodoriオリジナル講座
奥深いアロマの世界へ
「香りで癒される」がアロマテラピーの最初の一歩だという方がほとんどだと思います。心身が疲れたときに好 […]