あけましておめでとうございます。
2022年もirodoirをよろしくお願いいたします。
2022年のirodoriは「アロマ初心者さん」向けのレッスンと「アロマ迷子さん」向けのレッスンをお届けしたいと考えています。
「アロマ初心者さん」には昨年からスタートしました「セルフケア・セルフコミュニケーションに活かすアロマテラピー基礎講座」をご案内しております。アロマの世界に一歩足を踏み入れる方に適した内容です。
「アロマ迷子さん」向けのレッスンはこれから詳細をご案内したいと思っているのですが・・・。
・一通りアロマを勉強してきたけれど活かせられていないと感じている
・たくさんの精油を学んできたけれど自分の言葉で説明ができない
・これからどんな学びを積み上げていけば良いのかわからない
こんなお悩みを持った方に対してのレッスンをと考えております。
言葉を暗記することではなく理解することに重きを置いて、自分で考え判断ができるようになることを目的としています。
irodoriでご提供するこのレッスンは「アロマの学びの通過点」として使っていただければと思います。
ここでの学びで整理がついたらどんどんアウトプットをしていき、さらなる成長をしていってもらえればと思っています。
必要なところをチョイスして学んでいただけるように、単発のレッスンをいくつかご用意しようと考えています。
例えば
・自分の言葉で精油を説明できないお悩みには「 精油のプロフィール作り」 「 植物を知る」
・精油の作用、禁忌が理解できないお悩みには「精油の化学」「精油の体内動態」「精油の安全性・危険性」
といった感じです。
現在ご提供を考えているメニューは上記になりますが、今後増やしていく予定です。
対面・オンライン、いずれも対応いたします。
詳細はしばらくおまちくださいませ。
アロマの学びの通過点として
この記事を書いた人
山野 笑子
アロマテラピーに出会い「大丈夫、私ならできる」と自信が持てたことをきっかけにアロマテラピーの学びを深める。
精油は私の人生に彩りを与えてくれたことから、2013年千葉県松戸市に「アロマテラピースクール&サロン irodori」をオープンする。
アロマテラピーのレッスンを通じて「一人一人が自分にしかない魅力に気づくことで、望む未来へ向かって一歩踏み出せる」と伝えることを自らのミッションとしている。
何事も前向きに捉える姿勢とアロマテラピーに対する知識と情熱から、安心感がある、信頼できるとの感想を多くいただいている。
アロマアナリスト
アロマアナリーゼインストラクター
NARDアロマテラピー協会認定 アロマインンストラクター
NARDアロマテラピー協会認定 アロマセラピスト