精油の扱い方を考えてみませんか?

irodoirでお伝えしているレッスンでは「精油の安全性・危険性」についてお伝えしています。

アロマ初心者さん・中級者さんに関わらずです。(もちろんレベルに合わせて伝え方は変えています)

私がアロマを伝える立場になってから、精油の「ちょっとその使い方はどうなの?」と感じる事案が結構あり、
ずっと危惧し続けています。

そのため必ず精油の扱い方についてはことある毎にお伝えしているのです。

最近もとあるスパで「脳天にペパーミント精油を振りかける」ことをしているということを知りました。
「オーガニック精油だから大丈夫」だそうですが・・・。意味がわかりませんね、呆れてしまいます。

精油の原液塗布、精油の飲用をするにあたって「品質が良いから」「オーガニックだから」は理由になりません。

確かにアロマテラピーの世界では、精油を原液塗布・飲用をする場合もあります。
(精油の知識があり、それをする理由があり、用量や期間を守ることが必須です)

「原液塗布する必要はあるのかな?」「飲用する必要はあるのかな?」リスクがあることを考えると、そこまで刺激的な使い方をする必要が本当にあるのかな?と考えてもらいたいのです。

安易な精油の原液塗布
安易な精油の飲用

精油の特性を考えたらその使い方はメリットはなくデメリットしかないよね?
身体の仕組み、特に精油の体内動態を考えたらその使い方は身体に負担がかかりすぎるよね?

精油は簡単に手に入るものですが、使い方についてはよくわかっていない方がほとんどだと思います。

このブログを読んでくださっている方はアロマ初心者さんもいれば中級者さんもいらっしゃると思います。

アロマ初心者さんでしたら、もしこのような使い方をすすめられたら疑問に思っていください。
そして理由を聞いてみてください。もし品質やオーガニックが理由だと言われたらお断りする勇気を持ってください。

アロマ中級者さんでしたら、いま一度、精油の特性を確認してください。
そして精油の体内動態を学ぶ努力をしてもらいたいです。

原液塗布や飲用について尋ねられたら、しっかりと自分の意見を言えるようにしたいですよね。

心地よさを実現するためのアロマテラピーがマイナスを引き起こしてしまうのはとても悲しいです。

そんな思いもありますので、精油の扱い方のメリットとデメリット、精油のプラス面とマイナス面、
私たちの心と身体にどんな 良い影響・悪い影響を与えるのかを学べる講座を開催します。

・・・と、まだ宣言のみになりますが(笑)

大好きな精油の地位を、アロマテラピーの地位を落とすような事案が増えないように。

精油は適切な使い方をすれば、私たちにとても素晴らしい恩恵を与えてくれる存在です。

それをしっかりと伝えていきたい。

ある意味使命感を持っている私です。
















この記事を書いた人

山野 笑子

アロマテラピーに出会い「大丈夫、私ならできる」と自信が持てたことをきっかけにアロマテラピーの学びを深める。
精油は私の人生に彩りを与えてくれたことから、2013年千葉県松戸市に「アロマテラピースクール&サロン irodori」をオープンする。
アロマテラピーのレッスンを通じて「一人一人が自分にしかない魅力に気づくことで、望む未来へ向かって一歩踏み出せる」と伝えることを自らのミッションとしている。
何事も前向きに捉える姿勢とアロマテラピーに対する知識と情熱から、安心感がある、信頼できるとの感想を多くいただいている。

アロマインストラクター