-
アロマアナリーゼ
歴史の中にヒントあり
「精油のプロフィール」作りは精油を知る深めるためには絶対にやった方がいいと思う!と豪語していますが、 […] -
アロマアナリーゼ
インストラクターとして程よくお節介に
今年から新たにアロマアナリストを目指す方の育成に励んでいます。インストラクターとしての活動は4年にな […] -
アロマアナリーゼ
アロマアナリストになって目覚めた想像力
アロマアナリストとして活動を始めて早6年が経ちます。そしてアロマアナリストを育成するインストラクター […] -
わかる繋がる活かせるアロマ
学名の意味の楽しさを知る
アメブロの方にも書きましたが2017年にローズマリーの学名が変更になっていました。Rosmarinu […] -
アロマの学び
これからのirodoriのレッスンについて
現在irodoriでは・アロマアナリスト養成講座・わかる繋がる活かせるアロマ・ナードアロマテラピー協 […] -
アロマアナリーゼ
ローレルが気になる私って・・・
今日の「アロマアナリスト養成講座」は精油のプロフィール作りでした。レッスンが終わって「今日私が一番響 […] -
ブログ
現世と来世を繋ぐミルラ精油
今日のアロマアナリーゼ練習会で参加者のお二人が選んだ精油。 ミルラ精油独特な個性的な香りです。これを […] -
アロマアナリーゼ
目に見えないものに居場所を与える
「アロマアナリスト養成講座」の1回目のレッスン。アロマアナリーゼとは何か?アロマアナリーゼに何ができ […] -
アロマアナリーゼ
イランイラン精油と糖尿病の関係
イランイラン精油を考察してブロフィールを作成している時。「NARDケモタイプ精油事典」を眺めていて気 […] -
アロマアナリーゼ
クレオパトラとローズの関係を探る
「認定アロマアナリスト養成講座」1回目のレッスン。最後の時間で「精油のプロフィール作り」についてお伝 […]