助かったよ、ローズマリーカンファー!

今朝はトトラボさんの「生化学」オンラインレッスンでした。

しっかり集中して学びたいのになかなか頭が覚めず、コーヒーを飲んでもダメで・・・。

あ、あの子の助けを借りよう!と手に取ったのが

ローズマリー・カンファー精油

このダルマさんのような感じでした(笑)

久しぶりにローズマリー・カンファーの助けを借りましたが、期待を裏切らない働きっ!!

簡単ティッシュ芳香浴でものの数分でスッキリシャッキリです。

そして抜群のスッキリ感の持続で、先延ばしにしていた事務仕事をヤル気にさせてくれて、なんとこちらもスッキリ終了!

助かったよ、ありがとう、ローズマリー・カンファー!な1日でした。



「ローズマリー」精油っていくつか種類があるんです。

ケモタイプと言って、含有する成分の違いで名前が違い作用が変わってきますので、使う際には
「どのタイプのローズマリーなのか」を十分確認してからにしましょう。

私が助けられた「カンファータイプ」は使い方にちょっと注意が必要になります。

カンファーという成分が脳の働きを活発にさせすぎてしまうので濃度に気をつけて使う必要がありますし、
脳が未発達の小さいお子さんや、てんかんの方、ご老人には積極的な使用は避けましょう。

私はローズマリー・カンファーと相性が良いのですが、万人に同じような働きをすることはありません。

でも。

どーしても集中力を発揮させたい、持続させたい!という方は、試しに使ってみるのもありです^^


この記事を書いた人

山野 笑子

アロマテラピーに出会い「大丈夫、私ならできる」と自信が持てたことをきっかけにアロマテラピーの学びを深める。
精油は私の人生に彩りを与えてくれたことから、2013年千葉県松戸市に「アロマテラピースクール&サロン irodori」をオープンする。
アロマテラピーのレッスンを通じて「一人一人が自分にしかない魅力に気づくことで、望む未来へ向かって一歩踏み出せる」と伝えることを自らのミッションとしている。
何事も前向きに捉える姿勢とアロマテラピーに対する知識と情熱から、安心感がある、信頼できるとの感想を多くいただいている。

アロマインストラクター