マンダリンとみかんの関係

「マンダリンは温州みかんのこと」とアロマ関連の書籍には書かれていることがあります。
(温州みかんとはいわゆる「こたつでみかん」のみかんのことです)

マンダリン=みかん なの??

疑問に思ったら学名を見れば一目瞭然、疑問は解決します。

マンダリン Citrus reticulata
温州みかん Citrus unshiu


マンダリンとみかんは近しい関係ですが別の種類になります。

「みかん」は19世紀後半にアメリカフロリダ州に「サツママンダリン」の名前で移入されたそうなので、
おそらくですが、そこからみかんとマンダリンは同じというように捉えられ紹介されてしまったのかな?と思います。
(あくまでも私の推測ですが)

柑橘の分類は、日本の農学者で世界的権威である田中長三郎氏とアメリカの農学者・植物学者のウォルター・テニスン・スゥイングル氏で、
異なるようです。素人にはなかなか難しい分野ですが・・。

精油を使うのにそこまで知る必要はないのですが、気になったことは調べたくなる性分で(自己満足・笑)、
いつもそんなことに時間を取られてしまうのです(汗)

ただ、ひとつ言えることは

学名はとっても大事!

ということ。

私たちが普段使っている「マンダリン」とか「ラベンダー」というのは通称名です。
学名を知ればマンダリンをみかんと同じと思い込むこともありません。

マンダリンをみかんと同じと思い込んだとしてもただ使う分には問題ありませんが、誰かに精油のことをお伝えする立場ならば、
しっかりと調べて正しい情報を伝えたいですね。

私自身、今まで学んできたことが本当にそうなのか?と知識の見直しをしているところです。






この記事を書いた人

山野 笑子

アロマテラピーに出会い「大丈夫、私ならできる」と自信が持てたことをきっかけにアロマテラピーの学びを深める。
精油は私の人生に彩りを与えてくれたことから、2013年千葉県松戸市に「アロマテラピースクール&サロン irodori」をオープンする。
アロマテラピーのレッスンを通じて「一人一人が自分にしかない魅力に気づくことで、望む未来へ向かって一歩踏み出せる」と伝えることを自らのミッションとしている。
何事も前向きに捉える姿勢とアロマテラピーに対する知識と情熱から、安心感がある、信頼できるとの感想を多くいただいている。

アロマインストラクター