精油の化学は「わからない」のではなく「整理ができていない」だけ、なのでは?

脱アロマ迷子アロマテラピーレッスンの最初の山場ともいえる「精油の化学」レッスンを先日終えました。

当初1回のレッスンで・・・と考えていましたが2回に分けてお伝えすることにしました。
詰め込みでレッスンをしても意味がないですからね・・・。

精油の化学のレッスンをお伝えし続けて10年近く経ちます。

当初「化学の専門家ではない私が教えて良いものなのか?」とものすごく迷いました。

ただ「精油の化学」を理解することで精油の働きが見えてきましたし、精油は化学だけで語れないことに気づきました。

そういうことを知ってもらいたいと思ってレッスンを続けています。

みなさん「精油の化学のことは知りたいし学びたいんだけど」・・・「難しい、わからない」「カタカナばかりで嫌になる」とおっしゃいます。

ですが根底に「知りたい、学びたい」という気持ちがあるならば理解はできるはずだと思うのです。

そしてレッスンをしていて気づいたのですが、みなさん「わからない」のではなく「整理ができていない」だけなのではないかと思うのです。

カタカナの羅列でわからない・・・となってしまうようなのですが、整理整頓すると理解できます。

そして私たちアロマプラクティショナーは化学の専門家になるわけではなく精油を理解するために化学を学ぶわけですから、
必要以上に難しいことを知らなくても良いのです。

精油の化学は暗記ではなく理解すること。
そして難しいことは知らなくても良い。

そう思うとちょっとハードルが低くなりませんか?

精油の化学。頭の中の整理整頓をお手伝いします。

脱アロマ迷子アロマテラピーレッスンの一部ですが「精油の化学」の単元だけ学ぶことも可能です。

HP内を整え中ですので、今しばらくお待ちください。
4月からスタートできるようにします。

頭の中の整理整頓ができると少しやさしいと思えるかもしれない書籍^^

この記事を書いた人

山野 笑子

アロマテラピーに出会い「大丈夫、私ならできる」と自信が持てたことをきっかけにアロマテラピーの学びを深める。
精油は私の人生に彩りを与えてくれたことから、2013年千葉県松戸市に「アロマテラピースクール&サロン irodori」をオープンする。
アロマテラピーのレッスンを通じて「一人一人が自分にしかない魅力に気づくことで、望む未来へ向かって一歩踏み出せる」と伝えることを自らのミッションとしている。
何事も前向きに捉える姿勢とアロマテラピーに対する知識と情熱から、安心感がある、信頼できるとの感想を多くいただいている。

アロマインストラクター